こんにちは。スタッフ奥間です。
最近、例の一件で旅行に行けなくなったのでお土産話でもしようかと思います。
※これは、4月20日投稿の「旅行について1」の続編です。
2017年4月の福岡旅行の1日目は、福岡空港から地下鉄で博多駅まで行きましたが、地上に出た瞬間の高層ビル群に驚きました。
バスに乗り、福岡タワーが有る百道浜(ももちはま)に行きました。
2日目は、西日本鉄道を利用して、大牟田・久留米・大宰府に行きました。
大牟田は、福岡県最南端に位置しています。少し駅周辺を散歩しました。
大宰府では、太宰府天満宮に参拝しました。九州国立博物館にも足を運びましたが、休館日でした。
福岡県南部の筑後地方。その最大都市である久留米では、西鉄久留米駅前の岩田屋(デパート)の中にあるレストランで昼食をとりました。
福岡と聞いて思い浮かぶメニューと言えば、ラーメンが多いと思いますが、うどんも有名で、レストランで「筑後うどん」を食べました。
コロナ禍が収束したら、また福岡に行きたいです。
最終日の話は、またの機会にお話しします。